GIFT for myself

PICK UP

GIFT for myself

今年もいよいよ残りわずか。1年間頑張った自分にご褒美を贈ってみませんか? お守りのように自信をくれるイニシャルジュエリー、身にまとう喜びに満たされるベビーカシミヤのニット。ESCAPERSが厳選したスペシャルなアイテムをクローズアップ。

2022.12.09

Initial JEWELRY

イニシャルモチーフのジュエリーは、目に入る度に自信をくれ、
お守りのように身につけたくなる、特別な存在。

THE LETTERING

ジュエリーとタイポグラフィーの融合によって生み出された、アイコニックなイニシャルリング。
立体的なフォントが指先に存在感を与えてくれる。

MARIA BLACK

着ける人の自由な発想と感性でスタイリングを楽しむ、コペンハーゲン発のジュエリーブランド。
好みのチャームを組み合わせて、自分だけのオリジナルジュエリーを。

Baby cashmere KNIT

上質なニットにふんわりと包まれる感覚は、この季節ならではの楽しみ。
まとうだけで心が満たされるような極上のニットを、自分へのご褒美に。

PICEA

PICEAのニットに使われているのは、世界最高水準のベビーカシミヤ。
使用するのは、寒暖差の厳しい内モンゴル自治区で育った生後1年未満のカシミヤ山羊のファーストカットの産毛のみ。品質はもちろん、カシミヤ山羊を傷つけないようにカットしているかなどの厳しい基準をクリアした素材だけがベビーカシミヤを名乗ることができるのです。その希少な原毛を、特許技術によって細くしなやかな糸に紬ぐことにより、ベビーカシミヤの持ち味を最大限にいかした、軽く柔らかなニットに仕上げています。
その希少性から、通常はカシミヤの何倍もの値がつくベビーカシミヤを良心的な価格で提供できるのは、カシミヤ山羊の生育、整毛、紡績、染色、ニッティングまで、すべての工程を内モンゴルの工場で一貫して管理して生産された商品を輸入しているため。
極上のニットに包まれる喜びを日常的に、そして普遍的に感じてほしいとの思いから、デザインはあくまでシンプル。着心地のよさを最優先に、ブランドタグの位置やシームレス仕立てにもこだわりました。
ブランド名<PICEA>の由来は、工場で植樹している樹木の名前から。
砂漠化や草原退化が進む内モンゴルで、放牧民やカシミヤ山羊が暮らす環境を守り続けるため、ニット1着の売り上げにつき1本を目標に、植樹活動に取り組んでいます。環境を作ることがカシミヤのクオリティの維持につながり、ものづくりを通して幸せな循環が生まれていく。自然に育まれた極上の素材を、着る人にとっても作り手にとっても極上の喜びに。一生付き合いたくなる、着心地の良さを肌で感じる唯一無二のニットブランドです。

Share

  • Photography : Daehyun Im
  • Stylist : Saki Nakazawa
  • Hair : Saya Hashimoto
  • Make : Chiharu Nakagawa
  • Model : Marina Genovese
  • Writer : Eriko Azuma